2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

相模ダムと中国人強制連行関係資料(12)

資料6-7 芹沢氏の話 K:第一回目の逃亡は何日頃でしたか? S:5月の節句あたりではなかったかね。1回目は日連か名倉で捕まって、2回目は6月頃か7月頃。小原の八幡様の裏でネギを掘って食べていたところを捕まったという事でしたね。3回目は知らな…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(11)

資料6-6 芹沢氏の話 K:捕虜と直接の対話とか、日常的な話しをしましたか? S:それは作業上の事の話しですね。まあ一台のトロッコを何人のクリ(苦力)で押していけと。5台も6台もトロッコを列べてね。この1台を4ったりで押してもらうというような…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(10)

資料6-5 『相模湖ダムの歴史 中間報告』(1977年7月)には、作業場で通訳をしていた人の証言も記録している。芹沢氏は、華北労工協会が派遣した通訳ではなく、熊谷組配下の加賀山班で現場通訳を務めた。 芹沢氏の話 S:芹沢氏 K:記録する会 (明らかな…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(9)

資料6-4 佐々木氏の話 K:大正館のほうでは毎朝、旗を上げて宮城遥拝をやったらしいですが、佐々木さんのところではどうでしたか。 S:うちの方ではしなかったですねえ。そういうことはしなかった。朝は、まー、要するに朝礼はやったですよね。点呼をとるで…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(8)

資料6-3 『相模湖ダムの歴史 中間報告』佐々木氏の話の続き K:中国の人はまんじゅうなんかでしょうが、朝鮮の人は米の飯で、日本と同じでしょうねえ。 S:(略)うちにおったシナ人も、なんか我々の食べられない旨いもん食っておりましたよ。 K:大正館の所…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(7)

資料6-2 『相模湖ダムの歴史 中間報告』(1977年7月) 佐々木氏の話 S:佐々木氏 K:記録する会 S:えー、それ(マル募の朝鮮人)をねえ、ここの場合は各親方に渡さなかった。守衛とか色々そういうものをね、熊谷組が直轄的に管理していた。そして向う…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(6)

資料6-1 「中国人殉難者名簿」(中国人殉難者名簿共同作成実行委員会、1960年2月) 相模湖ダムの中国人強制連行問題は、いつころからとりくみはじめられたのだろうか。1950年代の遺骨送還運動では、神奈川県では横浜の華僑墓地に埋められていた中国人俘虜…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(5)

資料5:相模湖では、「相模湖・ダム建設殉職者合同追悼会」が毎年7月末に開催され、昨年2014年は36回目であった。この式典では、地元の人々によって当時のことが語られている。『続々・津久井湖を語る』には、相模湖町長だった小野津茂明氏、藤野町長だった…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(4)

資料4:『相模川流域誌』によれば、相模湖ダム工事に動員された学徒は、日本大学土木科・早稲田第二高等学院・横浜高等工業学校建築科・県立平塚農業学校・県立愛甲農業学校・県立相原農蚕学校・私立藤沢中学校の7校で、鉄筋、丸太、角材、セメントなどの材…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(3)

資料3:造船所から相模ダムの建設現場ヘ 藤沢中学校 吉澤邦明 相模ダム工事に動員された学徒たちは、中国人との接触は少なかったものの、証言を残している。『学徒勤労動員記録』(神奈川の学徒勤労動員を記録する会編)には、私立藤沢中学5年生だった吉澤…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(2)

資料2:『相模川流域誌』 相模川流域誌編纂委員会(2010年) この流域史は、国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所のもとにつくられた編纂委員会によって書かれたものである。 相模ダムはなぜ作られたのかを押さえておくことは、中国人・朝鮮人の強制労働…

相模ダムと中国人強制連行関係資料(1)

資料1:『相模湖町史 歴史編』(相模湖町史編さん委員会編 2001年3月21日) 全国135の中国人強制連行現場を調べ歩いた作家の野添憲治さんは、「どこの市町村でも分厚い立派な市町村史を主パンしているが、アジア太平洋戦争の時に地元であった朝鮮人・中国…

中国での強制連行裁判にかかわる最近の動きについて

2014年上半期に中国各地で強制連行・強制労働の被害者・遺族が相次いで中国の裁判所に提訴していたが、北京市第一中級人民法院(日本の地裁に相当)だけが正式に訴状を受理していた。その後、動きは見られなかったが、2015年2月11日、弁護団の康健弁護士らが…